21:39
ジョジョ絵板★お題&修行板 アップロード可
|
|
皇
2010/10/26 (Tue) PAINT : 1時間38分41秒 21:39 |
No.1356-8625 屯香 2010/10/22 (Fri) 22:49
雨ならFFは元気いっぱい活躍出来ますねvv ワムウ氏が嵐を発生させたり本当にこの競技荒れる予感が! 徐倫を肩車しているアナスイがなんと至福の表情をしているのでしょうか…(笑) No.1356-8626 sibata 2010/10/22 (Fri) 22:58
おお~!こうしてみると、6部はよいペアがそろってるなぁv嵐を呼ぶ、単騎馬戦!これは盛り上がりそうです!v ほんとしかしそれにしても、アナスイの幸せそうな顔ったらっv見ているこちらまで、にやけちゃいそうです~v No.1356-8633 皇 2010/10/26 (Tue) 21:42
屯香さん>ウェザーがいれば、FFだけじゃなくアンジェロ(…も参加するの!?)やゲブ神等水系スタンド、かなり優位ですよね~ アナスイ、ちょっとにやにやさせすぎましたww sibataさん>今までアナスイには色々酷い目、合わせてしまっているので、今年こそは少しは良い目を…と思ったのですが、やはり彼にはネタに走って貰う事になりそうです…(酷)! No.1356-8656 カジポン 2010/10/30 (Sat) 10:25
屯香さんのツッコミで至福のアナスイに気づき爆笑しました!皇さん優し~! |
sibata
2010/10/21 (Thu) PAINT : 6時間14分50秒 19:19 |
No.1355-8618 屯香 2010/10/21 (Thu) 22:21
3部のバトルが競技になってる~!!(笑) 若ジョセフとアヴドゥルのコンビが新鮮ですね。 後ろのブチャ&アナスイコンビにも頑張っていただきたいです!! No.1355-8620 sibata 2010/10/22 (Fri) 08:07
>屯香さん どうみてもこのシーンは変則二人三脚にしか見えなかったので~wでもジョジョ学園ということで、お若いジョセフに出場していただきました!アナスイがんばれよ!てゆーか、ブチャの足をひっぱるんじゃないっwでもなんか…エルメェスの投げた鍋がすっぽり頭に命中しそうな気がするんだよなぁw No.1355-8624 皇 2010/10/22 (Fri) 21:45
意外!それは若ジョセフとアブ!ジョセフが若い分、元気一杯、張り切ってくれそうです!老ジョセフと又違った良いコンビっぷりを発揮してくれそうです! そして今年もやってきました、アナスイ、大活躍!?な季節が…w No.1355-8627 sibata 2010/10/24 (Sun) 20:01
>皇さん ここはお若いのにまかせて、老ジョセフは来賓競技で頑張ってもらいましょうw そうですね!アナスイ大活躍の季節が今年もやってきましたwと思ったら!↑で、すべて帳消しになるような、い~い思いをしてるじゃぁないですかっ!wwよかったね~vv No.1355-8657 カジポン 2010/10/30 (Sat) 10:29
若ジョセフとアヴドゥルの組合せって、とっても新鮮ですね!この2人に勝てるペアなどいるんでしょうか。抜かれそうになるとジョセフは秘策のトリックを使いそうですね(笑)。 No.1355-8681 sibata 2010/10/31 (Sun) 07:20
>カジポンさん 冷静さとしたたかさを兼ね備えたゴールデンペア!まさに無敵vvジョセフがどんな秘策をひねり出すのか、そしてその術中にはまるのは誰なのか?!みものでありますっ!vv |
皇
2010/10/22 (Fri) PAINT : 1時間10分25秒 21:43 |
No.1354-8610 屯香 2010/10/18 (Mon) 08:19
イギーをお散歩中のホッパン可愛いです~vv ベレー帽とチェックのミニスカがレトロな色合いで素敵です。 ミニスカは無理ですが(笑)、ベレー帽は今度探してみたいな~と思います! No.1354-8611 シルウェラ 2010/10/18 (Mon) 08:38
秋のチョコレートのCMにでてきてそうなファッションですね…スカートのチェックが効いてる! この頃のミニスカは下にレギンスなどははかず生脚、それなのに清楚な感じですよね~~♪ でもファッションよりHPの綺麗な脚に視線が集中しちゃうかも(笑) No.1354-8612 sibata 2010/10/18 (Mon) 19:18
イギー、嬉しそうだな///ww いや。老いも若きも(?w)ミニスカ全盛だったのって、昭和何年頃だったんだろう?(遠い目w)いや。今も年齢関係なく、素敵なおみ足をご披露なさってる方沢山おられますが、デザイン的にやっぱり違いますよね~vそしてホッパンちゃんのこのヘアスタイルも流行ったことあったんですよっv確か~マッシュルームカットって言ったかしら(またすっとぼけw)とにもかくにも、ミニスカはいいものです!!(鼻息っ) No.1354-8623 皇 2010/10/22 (Fri) 21:43
屯香さん>ベレー帽、ミニスカ、タートルネックのセーター、何故か自分の中では60~70年代の英国?とかの流行りのファッションだと思っております! ベレー帽…お店じゃ中々見かけませんよね~… シルウェラさん>ミニスカを流行らせたのがツィッギーで→英国の人だから→タータンチェック…という思考になりました! sibataさん>イギギ、役得ですw上向いちゃダメ! |
sibata
2010/10/16 (Sat) PAINT : 3時間11分5秒 16:32 |
No.1353-8600 屯香 2010/10/16 (Sat) 18:14
●連れ狼バージョンでしょうか?大五郎ジョルノが可愛いですvv彼の幼少期を見ているようです。 ネーミングもお見事です!やはりボンときたらジョルノでしょう!(笑) このCM、時代劇とボンカレーのミスマッチぶりがいいですね No.1353-8602 sibata 2010/10/17 (Sun) 08:06
>屯香さん そうです、●連れ狼バージョンですv人気ドラマのパロCMだったんですねv ボンジョルノカレー、つまりおはようカレー、つまり朝カレーの走りだったと…?w後にボンジョルノカレーゴールドエクスペリエンスも発売されます(長っw) ジョルノ、かわええっすか?サンクスです!でもちゃんディオがwどうしようかな、と描いてたらどっちつかず(ぉぃ)のお顔になっちゃったw誰だ、コレ…w No.1353-8607 皇 2010/10/17 (Sun) 22:31
ボンジョルノカレー、響きが上手いですww! どんな味なのか…やはりイタリアンな香りがするのでしょうか…!? そしてディオお父ちゃん、渋い、渋すぎるお顔です…!全身像(特に頭部分!)を拝んでみたいです…w!! No.1353-8608 シルウェラ 2010/10/18 (Mon) 07:58
ボンジョルノカレー! ボンジョルノカレーって!!! うまい!うますぎますsibataさん~~☆ かわいい大五郎ジョルノはともかく、「四角い●鶴が丸~く解決しまっせ~~」Dioにはsibataさんの苦労がうかがえます。 No.1353-8613 sibata 2010/10/18 (Mon) 19:30
>皇さん え?うまいっすか?きょ、恐縮です!v ボンジョルノカレーのお味はですね~、それはそれはマンマミーア!なお味ですv(?)うう。ディオ父ちゃん…、渋すぎだよ、コレwwつーか老けメイクし過ぎだよ、コレwsibataも頭部分描けなかったのが、とても心残りですw >シルウェラさん ボンジョルノカレーって!!wwいやしかし、ネタはともかく、お味はうまいっすよ~v あはは「四角い●鶴」Dioは、苦労したというか、どう描こうかな~と思ったら、時間が3分ほどすっとんでまして、気づいたらこうなってましたw懐かしお題、楽しかったですよね~v実は、ボンジョルノ繋がりで、もういっこ懐かCM思いついたのですが、時間切れのため描けませんでした。というか、描かない方がいいんじゃないか、というネタなんですけれど、でもsibataのことだから、どこかの板に描かせていただいちゃうかもですw No.1353-8658 カジポン 2010/10/30 (Sat) 10:33
ボンジョルノカレーという発想が楽しいですなぁ。それにしてもこのチビ・ジョルノ、めちゃめちゃカワユイですね!今までsibataさんが描かれてきた子どもキャラの中で、一番キュートな気がしますッ! No.1353-8682 sibata 2010/10/31 (Sun) 07:23
>カジポンさん きゃvそんなっ!ありがとございますっv モデルのだいごろーちゃんも大層かわゆいんですのよっvエヘエヘしながら描いちゃいましたっv |
タカ
2010/10/16 (Sat) PAINT : 1時間39分7秒 01:19 |
No.1352-8592 屯香 2010/10/16 (Sat) 07:40
この作品、テレビの再放送で見たことあります!主題歌もいいですよね! ジョルノが見事に●ツノコタッチになってかっこいいですvv背景のスピード感がまた素敵です!! No.1352-8593 sibata 2010/10/16 (Sat) 09:11
おお!マッハGOGOだっ!と思いきやマッハGioGioだッ!wwう、うまいっvてゆーかイタリア版マッハなんじゃ?というくらいピターリとハマってます!ジョルノ、レーサー姿もかっこいい!この赤いマフラーとコスチューム、懐かしいなぁv 主題歌かっこいいですよね~vゴスピレーサー♪よりやっぱ、昭和人のsibataとしてはマッハゴーゴー、いや、マッハジョージョー♪のほうが実に馴染みます~w No.1352-8597 シルウェラ 2010/10/16 (Sat) 10:17
マッハGO GO GO!ならぬマッハGio Gio Gio、ウマイ!! 「や●だ君、座布団二枚あげてちょうだい~~。」 わぁ~~い、タカさんの正統派アニメ塗り作品だァ~~♪ No.1352-8606 皇 2010/10/17 (Sun) 22:27
ホントだ、タイトルがGIO GIO! 本家を見た事は無いのですが、イタリア版マッハ、物凄くオシャレ スピードレーサー、未見なのですが、なんか予告編見てると非常にアメリカライズされていそうな雰囲気で吃驚です… No.1352-8659 カジポン 2010/10/30 (Sat) 10:36
どんなにハイスピードを出しても、コロネがまったく型崩れしないあたり、タツノコプロらしくていいですね!(爆) |
sibata
2010/10/14 (Thu) PAINT : 3時間13分31秒 23:08 |
No.1351-8587 屯香 2010/10/14 (Thu) 23:29
熱唱しているスクアーロがやたら色っぽくて素敵ですvv ティッツァもまた可愛いです~vvいかにもアイドルという感じがしますね! この紅白歌合戦、絶対に釘づけになりますね! No.1351-8588 sibata 2010/10/15 (Fri) 08:00
>屯香さん 最初、昭和のアイドルということで、お姫様カットつながりの麻丘ティッツァちゃんだけ浮かんだのですが、やっぱひとりじゃさみしいwんじゃ紅白で?と調べましたら、この回に沢田スクアーロさんが出場なさってるwってご本家さまは黒髪のセミロング(コレもまた色っぽいv)、て、スクアーロの髪型の人は探すのむずかしいですよねw、で無理やり束ねていただきましたv色っぽく描けてます?わ~い、ありがとございます~v ティッツァちゃんもアイドルぽくかわいいっすか?よかった~vだいぶ色白のティッツァちゃんw No.1351-8596 シルウェラ 2010/10/16 (Sat) 10:05
●ぐみ・ティッツァちゃん、可愛すぎです!! ドット柄のブラウスがまたとてもラブリィ~~♪ そして●二・スクアーロは裸にジャケットでもう色っぽ杉!! 画面が黒をバックに赤と白で構成されてるのがニクイです…さすが紅白!! 『私の彼は左利きで嘘つき』にはつい吹出してしまいました。 No.1351-8599 sibata 2010/10/16 (Sat) 17:36
>シルウェラさん ほんとジョジョ要素が髪型(しかも危ういw)しかなくて…w当時のファッションをお楽しみいただこうかとも思ったんですけれど、なんか今見てもすごくおしゃれv●ぐみ・ティッツァちゃん、全身入れられず残念なのですが、赤いパンタロンがえらくかっこかわゆいんですよ~v ●二・スクアーロも、動画で見たのですがいやはやいろっぺっv当時はこの魅力をまだ理解できんかった(笑)のですが、この方の声もすごく艶っぽくてそれでいて癒されるような、ほんと素敵なお声の持ち主だと思いますデスv 紅白ぽいですか?よかった、ありがとございます~v「左利きで嘘つき」wだいぶ字余りっすなw No.1351-8605 皇 2010/10/17 (Sun) 22:25
sibataさんのティッア それにしても、若き日の●ュリー、男前だったのですね…!! No.1351-8614 sibata 2010/10/18 (Mon) 19:37
>皇さん もはやsibataの中では、ティッツァは完全に女の子化してますwどんなに可愛く描いても描ききれませんっwでもほんと動画見て、●ぐみちゃんのかわゆさにはおったまげました。そしてまた、●ュリーの男前っぷりにもvこれは大変な人気だっただろうな~と思いますっv No.1351-8660 カジポン 2010/10/30 (Sat) 10:39
いやはや、2人とも良い表情をしていますね!sibataさん、今年の年末も紅白お題やるのでよろしくお願いします! ※メローネ、ティッツァは紅組、エルメェスは白組ってデフォルト化しましたね。(*^o^*) No.1351-8683 sibata 2010/10/31 (Sun) 07:31
>カジポンさん ありがとございます~v 紅白…もうそんな時期になってしまったのですねv時の立つのは本当に早いですねぇ(感慨) メローネ、ティッツァは紅組vッということはアレですね(どれだよ?)了解いたしましたv(?) |
皇
2010/10/13 (Wed) PAINT : 58分30秒 22:01 |
No.1349-8582 屯香 2010/10/13 (Wed) 23:47
穏やかな吉良少年の表情が素敵です~v夏の夜風の心地よさすら伝わってきますねvv ボックス型のラジオ、レトロ感がたまらなくいいですね!アンティークにしても良さそうです。 No.1349-8583 sibata 2010/10/14 (Thu) 06:55
鉱石ラヂオというものをsibata知らんかったのですが、なるほど、こんなラヂオもあったのですね~v 吉良の子供時代、まさしく時代は昭和、ですよね?w そしてこのラジオは、パパのを持ち出したのでしょうか?w聞こえるかな?とワクワク顔の吉良少年、いいっすね~vこの先、ずっとこのラジオを聞きながら、思春期を迎え、少年から大人に変わる~♪んですねv No.1349-8595 シルウェラ 2010/10/16 (Sat) 09:56
鉱石ラヂオ、ランニングシャツ、そして●ャポニカ練習帳…昭和がてんこ盛りですね♪ まさに某大分麦焼酎のCMのいちシーン♪ 夏の夜更け、宿題の合間にラヂオを聞いてみる…叙情的だわ~~。 No.1349-8604 皇 2010/10/17 (Sun) 22:22
屯香さん>CMのラジオはこんな形じゃなかった記憶があるのですが、とりあえず参考画像から起こしてみました… 昔のラジオって、形がオシャレですよね、ほんと。 sibataさん>自分も実物や仕組みは良く分からないのですが、響きが素敵&昭和っぽい!と勝手に思い採用致しましたw シルウェラさん>●ャポニカはやはり、小学生のマストアイテム!ですよね! No.1349-8678 カジポン 2010/10/31 (Sun) 06:18
吉良の子ども時代は、それだけで何かグッと来るものがありますね…。彼が笑顔で良かったです! |
シルウェラ
2010/10/15 (Fri) PAINT : 4時間49分5秒 13:05 |
No.1348-8589 屯香 2010/10/15 (Fri) 18:14
これは●ルモちゃんのパロでしょうか?瓶の代わりに矢を持っているのがツボです(笑) ぱっちりおめめが手塚先生タッチで可愛いですね!! このアニメはうろ覚えで主題歌は動画サイトでさがして見たいと思います! No.1348-8590 sibata 2010/10/15 (Fri) 23:08
なるほろー!vこうきましたかー!vv な、なんて愛くるしい~vvメル●→ジョルノ語呂もぴったりっv歌詞もぴったり~vvうますぎる~ww タイトル字も素敵ですね~v わぁvジョルノちゃんが巻き起こす不思議なギャングスターへの冒険アニメ、真剣に観てみたくなりましたっv No.1348-8594 シルウェラ 2010/10/16 (Sat) 09:38
屯香さん、ありがとう~~☆ そうです、「ふしぎなメ●モ」です~~♪
ジョルノとメ●モの語呂が合う!と気づいたときの私の興奮ときたら…すぐに主題歌が思い浮かび、描かずにはいられませんでした♪ No.1348-8603 皇 2010/10/17 (Sun) 22:16
これは可愛いジョルノちゃん! ホント目や手の感じが手塚先生らしいです! 自分も主題歌や、メル●の話の内容を全然知らないので、調査(??)してみたいと思います! No.1348-8609 シルウェラ 2010/10/18 (Mon) 08:25
皇さん、ありがとう~~☆ 手塚先生が性教育の意味も含めて作ったアニメだそうですが、当時はとにかくメル●ちゃんの可愛さに夢中でした! ぜひ調査なさってくださいね~~♪ 結構、メル●ちゃんのもってる(?)能力とジョルノのGE、共通点があるなあ~~と思います。 No.1348-8661 カジポン 2010/10/30 (Sat) 10:45
ええーッ!これがホントに初めてのアニメ塗りなんですか!めっさ良い感じですよ!あどけない手塚キャラの瞳や口元、カラフルな配色、素晴らしいパロディです! >かたちがかわるよ いのちがやどるよ すごいよ No.1348-8695 シルウェラ 2010/11/01 (Mon) 09:30
カジポンさん、ありがとう~~☆ アニメ塗りって誤魔化しがきかないので難しいですね…でも、カジポンさんにおほめいただいたので調子に乗りそうです♪ おお、主題歌にもツボっていただたようで超感激です!! |
sibata
2010/10/10 (Sun) PAINT : 1時間47分56秒 10:43 |
No.1347-8556 屯香 2010/10/10 (Sun) 13:45
マジンガーZEPPELIにジョニィが乗りこんでいるのがシュールですね! ちゃんとゴーグルをつけているあたりも最高です! マ●ンガーZ、主題歌は知っています^^ No.1347-8558 sibata 2010/10/11 (Mon) 11:52
>屯香さん ロボットだけどマシンだけど、ジョニィとは燃える友情で結ばれております(て、コレはグレートマ●ンガーの歌詞だw)考えたらパイロットはジャイロ自身でもよかったんだ、とはコメントいただいてから思いましたw ほんの思いつきで描いちゃったのですが、ゴーグルとかあごのコレ(本家はひっこんでますが)結構ハマってるんじゃ~なかろ~かと…ww No.1347-8566 シルウェラ 2010/10/12 (Tue) 10:23
おお、●ジンガーZEPPELI! 今だ!出すんだ!ボール・ブレイカー~~~♪ パートナーの女性型ロボット(ビーナスエースとか言う名前)が胸にロケットを2発内蔵していて、いつも的から外していたのが思い出されます…。 No.1347-8571 sibata 2010/10/12 (Tue) 18:56
>シルウェラさん この●ジンガーZeppeliも、胸に鉄球ロケット(?)を装備してますw(ジャイロの服のよ~にw)そして腕からは、ボール・ブレイカー!しかしコレは愛馬ロボットヴァルキリーと合体した時のみに発射される必殺技!(てどんな図なんだ?)女性型ロボットは…ホッパン型ですかね?wやばv妄想が…w No.1347-8577 皇 2010/10/13 (Wed) 22:03
目がジャイロ!そして何だか名前の語呂が良いです! 自分も、●ジンガーは主題歌のみ何となく知ってる程度なのですが、あのテーマソングに合わせてZeppeliが空を飛ぶ(?)シーンが目に浮かぶようです! No.1347-8584 sibata 2010/10/14 (Thu) 07:04
>皇さん ちょうどこの絵を描き上げた時あたりに、テレビでご本人がこの主題歌を歌ってまして(芸人さんとの対決番組でしたv)なんかとっても嬉しかったv ネーミング、語呂いいでしょうか?wでもあの主題歌に乗せると、「● ジ ン ガーァァァ、ツェッッ!」てなりそうw(ぉぃ)とうとう、ジャイロに空を飛ばせてしまいました~ww |
皇
2010/10/09 (Sat) PAINT : 48分54秒 21:40 |
No.1346-8551 sibata 2010/10/09 (Sat) 23:48
実は黄金仮面の話、よく知らないのですが(ぉぃぉぃ)少年探偵団は、k-20でなんとかw 小林ブチャ少年v利発そうな輝くひとみ、ツヤツヤほっぺ、かわいいv いや、それにしてもこの黄金仮面は、禍々しい不気味さがにじみ出ておられるっv是非、この本は手にとってみたいですv No.1346-8555 屯香 2010/10/10 (Sun) 13:39
表紙の黄金仮面の不気味さと少年ブチャの表情を見ると手に取りたくなってしまいますv背景の色とマッチしてていいですね! 少年探偵団については知らないので、できればあらすじを教えて頂けませんか? No.1346-8565 シルウェラ 2010/10/12 (Tue) 10:30
りんごのような頬のツヤと対照的な闇に浮かぶGEが怖い!おどろおどろしい雰囲気がたまりません~~!! 少年探偵団にはあこがれたなあ~~(遠い目) No.1346-8578 皇 2010/10/13 (Wed) 22:10
sibataさん>皇も少年探偵団版・黄金仮面、ストーリー全然知らないのです(オイオイ)!検索して発見した原作の表紙を見ながら描いたら、こんな黄金仮面になってしまいました… 屯香さん>いや~皇、少年探偵団の方はほとんど未読で、乱歩作品のあらすじをちょっと紹介している大槻ケンヂ氏のエッセイで「ほう、こんな話なのか」と学ぶ程の知識しかないのです; シルウェラさん>少年探偵団の解説、有難うございます~! No.1346-8669 カジポン 2010/10/30 (Sat) 11:18
皇さんの画風は少年探偵団シリーズの表紙とピッタリ合いますね!このまま店頭に並べられていても違和感がありません。黄金仮面と言えばやはりGE。ウルトラマンといい、GEって昭和向きのキャラだったんですね(笑) |
屯香
2010/10/16 (Sat) PAINT : 3時間48分22秒 19:46 |
No.1344-8557 sibata 2010/10/11 (Mon) 09:49
ほんとこのスイッチが奥歯に埋め込まれているという設定がいいですよね~、かっこいいvふぁさっとなびく黒髪と、真剣な中にも垣間見える哀愁たっぷりな眼差しがまさに、島村露伴!手の早さ(?なんかニュアンスがw)では、是非スタプラさんとも勝負していただきたい(勝負の方法は何がいいだろう?w)vそしてわたし原作未読なのでぜひ読んでみたいですっv No.1344-8559 屯香 2010/10/11 (Mon) 17:12
>sibataさん 「加速装置!」と言ってるのはアニメ版だけなんですよね。今回描いてみて009の髪型は難しいと思いました…(汗) スタプラとの早さ対決は正確さも兼ねてスケッチで勝負というのはどうでしょうか? 原作も年代によってタッチの変化や様々なストーリーがあって面白いですよ!! No.1344-8564 シルウェラ 2010/10/12 (Tue) 09:50
ああ島村露伴のこの真摯な眼差し…。 「009、食事の途中に間違って『カチッ!』としてしまったらどうするんだろう??」といつも心配しておりました。 No.1344-8572 屯香 2010/10/12 (Tue) 19:08
>シルウェラさん 確かに食事中作動してないですよね~加速装置(原作では普通に食事してました。) ただ「結晶時間編」では加速装置のメンテナンス後、スイッチが作動しなくて大変なことになるという話がありますが… 島村露伴、私も目がお気に入りですvv No.1344-8579 皇 2010/10/13 (Wed) 22:11
そうだ、009、奥歯に加速装置を装着しているんだ!という事を思い出しました! しかしただでさえ原稿上げるのが早い露伴先生、加速装置を使った日には、一体一日何ページ仕上げることができるのか…!? No.1344-8581 屯香 2010/10/13 (Wed) 22:32
>皇さん 加速装置の「カチッ」という音が漫画を読んでいてかっこいいな~といつも思いますvv あんまり加速しすぎると周りの物体が燃えてしまうので原稿がダメにならないか心配です(笑) 余談ですが、石ノ森先生もまた速筆な方だったそうです^^ No.1344-8670 カジポン 2010/10/30 (Sat) 11:21
加速装置と露伴センセを合わせるなんて、さすがは屯香さん、着想が面白いですね~!それにしても、まだお若いのに「結晶時間編」とか御存知なんですね。そっちにも驚きました! No.1344-8675 屯香 2010/10/30 (Sat) 16:49
>カジポンさん あの露伴先生のスピードは加速装置級だと思います(笑) サイボーグ009はドはまりしたため、全巻揃えて読んだり色々と調べてしまいました…^^; |
sibata
2010/10/09 (Sat) PAINT : 2時間54分37秒 21:11 |
No.1342-8538 カジポン 2010/10/08 (Fri) 22:27
うおお!2人の絵師で塗り絵合作!絵板にはこんな使い方もあったのか! 新たな可能性を発見しました。タカさん、sibataさん、ブラボーです! No.1342-8541 sibata 2010/10/08 (Fri) 23:19
>カジポンさん うおお!タカさんの線画はほんとうにほんとうにブラボーなんです!こうして実際に塗らせていただいて、改めて感激しております!特にワールドのお尻が可愛くて可愛くてっ(おぃ)がしかし…。この塗りがっ>< タカさんに「とうちゃん、情けなくて涙がでてくるぁっ!」と怒られないか…汗。 ひとまず↓の途中絵を仕上げてから、集中して仕上げさせていただきます~v タカさん、何卒お手本よろしくお願い… No.1342-8547 皇 2010/10/09 (Sat) 21:43
おお!カラーバランスが絶妙です! 背景も付くと、何だか昔話の物語のような…今にも桃太郎や金太郎張りのストーリーが始まりそうな雰囲気です! No.1342-8553 sibata 2010/10/10 (Sun) 00:06
>皇さん なんかもうwいったいどんな世界なんだという感じでw おお!日本昔話!たしかにそんな雰囲気かも!ではそーゆーことでお願いします!エヘvv No.1342-8554 屯香 2010/10/10 (Sun) 13:35
色合いが本当にすてきですね~vv 背景や塗り方が浮世絵っぽいような気もします! スタプラのポーズにぴったりです! No.1342-8560 sibata 2010/10/11 (Mon) 18:54
>屯香さん 色合い、おほめいただき嬉しい&安堵の気持でいっぱいっす!vおおv私もなんとなく歌舞伎のような感じがしてきました~wこのテクスチャ、すごくいい感じですよねー!v No.1342-8563 シルウェラ 2010/10/12 (Tue) 09:40
お2人のこの素晴らしいコラボで、塗り絵のあのワクワク感がよみがえって来ました! ”線描”がもたらす果てしない可能性と”塗り”の奥深さ…viva!お絵かき板!! No.1342-8570 sibata 2010/10/12 (Tue) 18:40
>シルウェラさん ドキドキでした~♪v自分じゃ絶対に描けないこんな綺麗な絵に、色をつけるなんて…ッ!でも自由にあれやこれや試したり、まさに塗り絵の醍醐味を味わわせていただきましたッ! |
タカ
2010/10/07 (Thu) PAINT : 49分27秒 15:32 |
No.1340-8525 sibata 2010/10/08 (Fri) 06:57
わぁぁ!タカさん、ありがとうございます! わはは!この悪のワールドを懲らしめる、スタープラチナの圧倒的強さ!いいですな~!vvワールドのやられ顔もツボであります!ぬりえ、ワクワクします~v早速、保存させていただきました!v No.1340-8527 屯香 2010/10/07 (Thu) 20:48
なんて綺麗な線画!これは是非丁寧に塗らなければ!ですねv スタプラのポーズが最高です!ザ・ワールドが「コノヤロー…」と呟いている気がするのは気のせいでしょうか(笑) No.1340-8531 皇 2010/10/07 (Thu) 21:55
なんと、ぬりえの中身はこうなっていたのですね~! 懲らしめられてるワールド No.1340-8562 シルウェラ 2010/10/12 (Tue) 09:36
うわぁ~~、こんな中身だと絶対買い!ですね♪ 太ももの筋肉が素敵…。 悪のワールド、絶対声が甲高い気がします(笑) |
sibata
2010/10/22 (Fri) PAINT : 11時間24分54秒 08:16 |
No.1339-8546 屯香 2010/10/09 (Sat) 08:34
おお!あの扉絵を再現してしまうとは!!かっこいいです!! アバの殻がこっそり見えているのがツボですvv ●ッチャマンは白鳥の●ュンしかメンバーがわかりません…orz No.1339-8548 皇 2010/10/09 (Sat) 21:45
ガッチャはキャラの絵しか知らず、通り名(?)を知らないのですが、鳥の名前がキャラにあってて面白いです!アバさんはカリメ… トリッシュのポーズがセクシーでどぎまぎですww No.1339-8552 sibata 2010/10/10 (Sun) 00:03
>屯香さん ●ッチャマンのOPの中に、上空から 降下するメンバーを映すシーンがあるんですけれど、そこからこの扉絵を連想しまして、是非護衛チームで描きたいなぁとvただ、●ッチャマンは5人、フーゴも入れたいし、さりとてオリジナルのコスチューム考えることもできず、さてどうしようかと悩んだ結果が、これ…ww殻のみってww >皇さん わたしもかっこよくて好きだったんですけれど、何分記憶力がアレなもんで、細かいところはアレでしてwでもこのお題にあたっていろいろ動画とか見て懐かしさでいっぱいになっておりますv線とか塗りとかもうちっと近づけられたらなぁ~と思うのですがw No.1339-8561 シルウェラ 2010/10/12 (Tue) 09:33
sibataさんのすごい再現力にビックリ!! ブチャとミスタが実際のケンとジョーとは性格が全く逆と言うところが面白いですね~~♪ ケンのリーダーとしてはちょっと青臭すぎるところが幼心に気になっていたので、これで安心(?) 「だ、誰だ!!?カ、カリメ…?!(シュン!シュシュシュッ!シュッ!)うぐっ!」(バタッ!) No.1339-8569 sibata 2010/10/12 (Tue) 18:34
>シルウェラさん ありがとございます~vいや~、でも再現…いろいろ省いちゃってるとこもありまして、おいおい修正したいなぁとv 性格、全く逆ですか?記憶がですね~、ちょっとあやふやなんですよ~(困w)でもブチャとミスタはルックス的に即決めでしたねっvそっかケンは青臭いのがたまにキズだったんですなwカ、カリメロは…え、えへへv No.1339-8671 カジポン 2010/10/30 (Sat) 11:24
嗚呼、なんかもう、白鳥のトリッシュとか、白鳥のトリッシュとか、白鳥のトリッシュとか、本当に有難うございます!(何がだ、笑) この「昭和お題」をやってマジで良かった…。(*^v^*) No.1339-8684 sibata 2010/10/31 (Sun) 07:36
>カジポンさん わわvありがとございますっv白鳥のトリッシュがこんなにお気に召していただけたなんて!sibata感激ッ!!(バーモン●カレー…? |
シルウェラ
2010/10/12 (Tue) PAINT : 11時間54分21秒 10:51 |
No.1338-8568 sibata 2010/10/12 (Tue) 18:26
メロンダ・メローネ! なんと!1昭和●●年に、こんなオサレなイタリア系ドリンクが上陸していたのですね!知らなかったゾv トレードマークのアイマスクを外して、青タンまでこさえて…。でもなんか…すごく美しいです、このメローネvディモールトパンチなお味ってどんなんだろ?ちょっと危険な感じもするけど、絶対飲んじゃうvv バックの瓶やパンチンググローブ、そして水滴の質感もリアルでスッゲです!しかし元ネタのこの女性もすごく、パンチがありますねww No.1338-8573 屯香 2010/10/12 (Tue) 19:17
sibataさんも仰ってますが、背景のグローブの質感や水滴がすごいです!!冷たさがこちらまで伝わってきます!! 色合いもまたメローネにぴったりです!青タン作って飲んでいるというのはインパクト大ですよね。これを思いついた人はすごいと思います! それにしても、こんな飲み物が存在していたとは…どんな味がするんでしょうか?(未知の領域再び) No.1338-8576 シルウェラ 2010/10/13 (Wed) 09:33
sibataさん、ありがとう~~☆ メローネのマスクの丸い穴からのぞくお目目が遠い記憶を呼び起こしてしまったのです…あの紫に縁取られた瞳を!
エアブラシでガシガシ重ね描いてみよう!と思ったものの、なかなか壁を破れませんね~~(汗) No.1338-8580 皇 2010/10/13 (Wed) 22:15
こんな飲み物があったのですね…!!想像するに、今でいうファンタ的な飲み物のような…気になりますww! しかしメロンダ、メロン氏が宣伝となると、売上が上昇するのか下降するのか(失礼!)…何だか売り上げの行方も気になってしまいますw No.1338-8586 シルウェラ 2010/10/14 (Thu) 11:19
皇さん、ありがとう~~☆ そうです、そうです、ファンタの先輩みたいな飲み物です♪ どうして消えてしまったのかわからないのですが、きっと時代が追いついてなかったのですね。 メロンダも消え行く運命なのか…メローネがその?な魅力で奇跡を起こすことを望みます! No.1338-8668 カジポン 2010/10/30 (Sat) 11:12
約12時間をかけただけあって、リアル・ポスターと見まがうよう作品ですね!驚愕!高校時代によくミリンダ(安くて量が多い)を飲んだので、すっごく懐かしいです~! ※ネタ元のポスター、なぜかバレリーナが混じっているのはシュールでした(笑) No.1338-8694 シルウェラ 2010/11/01 (Mon) 09:20
カジポンさん、ありがとう~~☆ いつもの事ながら時間かけすぎ…いつかこの時間をスタンドに利用するのが私の夢であります(爆) ホント、白鳥の湖よろしくバレリーナに青タンってシュールすぎますよね! |
タカ
2010/10/07 (Thu) PAINT : 2時間51分4秒 00:40 |
No.1337-8516 sibata 2010/10/07 (Thu) 06:33
わぁぁvお久しぶりですv ジョジョぬりえだー!vちょっとレトロな雰囲気のじょたろが、たまらんかっこいいですっvって、30円んんn?でしたっけ?ww タカさんお願いですv中も見てみたいので、1ページめくってはいただけないでしょうか?w No.1337-8519 屯香 2010/10/07 (Thu) 07:52
お久しぶりです~!! いかにも駄菓子屋等で置いてそうなレトロ感がたまりませんv 承太郎が爽やかお兄さんという感じで素敵ですね!! No.1337-8524 シルウェラ 2010/10/07 (Thu) 11:54
わああ~~、ぬり絵だ、ぬり絵だ~~♪ ●ツノコっぽいタッチが昭和ですね…30円という値段がまた郷愁を誘います! 私も中身を見てみたいです~~。 No.1337-8530 皇 2010/10/07 (Thu) 21:52
お久しぶりです~!! ぬりえ!懐かしい~!! 承太郎の表情がほんと昭和のタッチです!スタプラさんが凛々しい…!! No.1337-8536 タカ 2010/10/08 (Fri) 10:07
みなさまコメ感謝です!ですが、低クオリティでお恥ずかしい… sibataさん>さっそく色塗りしてもらって…楽しみですWA! 屯香さん>最近は駄菓子屋さんの数も激減して寂しい世の中に… シルウェラさん>そう!タ●ノコです!あの時代であの絵の上手さ!今見てもスゲー! 皇さん>最近のぬりえって中身の絵も上手いので塗るのが楽しいですよ!(子供のぬりえを本気塗りしてます…) No.1337-8667 カジポン 2010/10/30 (Sat) 11:07
あきらかに太すぎる眉毛や、30円という値段設定が、見る者を昭和へ誘(いざな)います。面白い! |
皇
2010/10/06 (Wed) PAINT : 45分14秒 19:14 |
No.1336-8513 屯香 2010/10/06 (Wed) 20:02
見た瞬間に笑いが止まらなくなってしまいました!! ネーミングも秀逸で素敵です!!これはキンクリ星人もたまらないでしょう!!(爆) No.1336-8515 sibata 2010/10/07 (Thu) 06:28
わはは!これはまた!なんという切り口!ww もうキンクリもビックリ!なすすべなくボスも爆発…。。w これでサイズがいつも通りだったらまた更にシュールですな~w No.1336-8522 シルウェラ 2010/10/07 (Thu) 11:50
「エクスぺリエンシウム光線!!」 あたっ!つい、ポーズをとって真似をしたら舌を噛んでしまいました☆ ♪黄金の風から僕らのために、来~~たぞ我らのジョルノトラマン~~♪ No.1336-8529 皇 2010/10/07 (Thu) 21:50
屯香さん>笑って頂き、ネタ絵描いた甲斐ありました、有難う御座います! そういえばウルトラ怪獣って皆宇宙人なんでしたね…ボス、どんな星から来たのか… sibataさん>ウルトラっぽいスタンド、ぱっと思いついたのがもう、GEしかありませんでした~!そうきたらやはり、敵キャラとしてボスを… シルウェラさん>この光線、言いにくいったら無いほど長ったらしいので、当のジョルノトラマンことハルノ隊員も噛みまくりです! No.1336-8543 タカ 2010/10/08 (Fri) 23:40
やはり最終回では光の国へ帰ってしまうのでしょうか? んっ?胸のカラータイマーが点滅してる?急がなきゃ! No.1336-8549 皇 2010/10/09 (Sat) 21:48
ウルトラお約束、「カラータイマーの時間ぎりぎりで敵を倒す」状況です! ジョルノトラマンが帰還する光の国…何だかジョルノトラマンの父、ザ・ワールドマンとかが居そうで、何だか物騒かも知れません…! No.1336-8666 カジポン 2010/10/30 (Sat) 11:05
このエクスぺリエンシウム光線、遠近法で描かれているので、本当に腕からシビビビビと放射されている感じがしますね!GEのデザインはウルトラ兄弟に混じっても違和感ナシ! |
屯香
2010/10/07 (Thu) PAINT : 2時間2分38秒 21:01 |
No.1335-8514 sibata 2010/10/07 (Thu) 06:24
わぁvぽいです、ぽいです!まるで003のような鈴美さん!美しい~vv背景も緊迫感アリアリですね!009風の露伴ちゃんも見てみたいなぁ~vv No.1335-8518 屯香 2010/10/07 (Thu) 07:10
>sibataさん はい、カチューシャ繋がりということで003を参考にして描いてますv 背景は悩んだ末にEinペンでガシガシ描きました。 009風の露伴先生はどう描こうかな…というところです(笑) No.1335-8521 シルウェラ 2010/10/07 (Thu) 11:36
す、すごい☆鈴美・アルヌール~~!! 「ハッ」という文字まですっかり石ノ森先生タッチ!! ああ、だんだんジョジョが頭の中で石ノ森タッチ変換されてしまいます~~♪ 009風露伴センセ…確かに漫画を描く際に加速装置を使ってっぽい(笑) No.1335-8526 屯香 2010/10/07 (Thu) 20:43
>シルウェラさん フランソワーズが「ジョー!!」と叫んでいるつもりで描いてました(笑) 文字のほうにも気づいていただきありがとうございますv細かい部分も気になってしまう性分なので。 露伴先生のあのスピードは加速装置を使用してそうです。島村露伴かいてみたいですね~! No.1335-8528 皇 2010/10/07 (Thu) 21:44
009は一時期図書館で借りてハマってたのですが、結局全巻図書館に揃っていなかったため、完読せずに今に至ってますorz 鈴美さんフランソワーズ、結構しっくりきてますね~! No.1335-8532 屯香 2010/10/07 (Thu) 22:16
>皇さん 鈴美さんは石ノ森美人を目指していました。しっくりはまってよかったですv 009は後期の作品になるとメンバーそれぞれにスポットを当てた短編が多いので、機会があれば読んでみてください^^ No.1335-8542 タカ 2010/10/08 (Fri) 23:29
うををををっ!石ノ森先生風! 石ノ森先生の絵ってとてもカッコ良く&色っぽいですよね! 「ジョー、君はどこに落ちたい?」 No.1335-8544 屯香 2010/10/08 (Fri) 23:48
>タカさん 恐れ多くも挑戦いたしました! 哀愁漂うヒーローを描かせたら石ノ森先生の右に出る人はいないと思いますvv 「ジョー、君はどこに落ちたい?」名言ですよね…;; No.1335-8665 カジポン 2010/10/30 (Sat) 11:02
シルウェラさんも書かれていますが、この石ノ森先生風の「ハッ」はめちゃくちゃ効果的ですよ!絵に命を吹き込んでいます! No.1335-8674 屯香 2010/10/30 (Sat) 16:42
>カジポンさん 原作でもよく「ハッ」は使われていたので、挿入してみましたv お褒め頂きありがとうございます!>< |
sibata
2010/10/06 (Wed) PAINT : 2時間35分38秒 06:21 |
No.1334-8506 屯香 2010/10/05 (Tue) 23:33
実はここで●ッコちゃんネタが来るかも…と思っておりました(笑) フーゴの目がアメリカのポップ絵みたいで可愛いです~v こんなイルーゾォなら引きずられてもいいかな~と思ったり(笑) No.1334-8510 シルウェラ 2010/10/06 (Wed) 14:47
イルーゾォの髪型がこんなに●ッコちゃんにぴったり! もしかして彼のスタンドも鏡の国の女王様のプレゼントなのかしら??? No.1334-8512 皇 2010/10/06 (Wed) 19:17
ひみつのイル蔵ww 屯香さんも仰ってますが、こんな可愛いイル蔵なら是非攻撃してきて貰いたいッ(危ない)!! ジョルノのお顔がどんななのか気になります! No.1334-8517 sibata 2010/10/07 (Thu) 06:58
>屯香さん わははv読まれたwwフーゴの目アメリカの…、わぁありがとございますvどうなることやら、と思ったけれど結構イル蔵かわいく描けたしwよかったかな、とw >シルウェラさん ほんとですよね~vこんなにもピッタリ!まさか…イルーゾォ、アッ●ちゃんのファンだったんじゃ?(それはどうだろう?w)スタンド能力が女王様のプレゼント…!(それもどうだろう?ww) >皇さん ほんと、ちょっとなら攻撃されてもいいかな~、なんてw フーゴもそうなんですけれど、ジョルノとか…イケメン顔のお手本になるようなキャラが…えっと…(失礼なっww No.1334-8664 カジポン 2010/10/30 (Sat) 11:00
「ひみつのイル蔵」を見つけた時のフーゴのビックリ目がサイコーです!このレトロ感!そして、確かにアッコちゃんとイルーゾォの髪型って相性が良いですね! |
にあ
2010/10/05 (Tue) PAINT : 1時間52分54秒 04:17 |
No.1333-8499 sibata 2010/10/05 (Tue) 16:55
ぎゃはは!(失礼!)こ、これはなんと!Mr.ジョセフ・昆・ジョースターではありませんか! こいつぁ、匂うぜ!昭和の香りがプンプンするぜ!wwう~ん、いい匂いvv にしても、何という素晴らしい切り口!さすがっすー!vv No.1333-8503 屯香 2010/10/05 (Tue) 21:08
元ネタがわからなくてごめんなさい!!>< 確かに下町に行けば貼ってありそうな感じがします。 個人的にこのポスターのジョセフは柄本明さんに似てるなと思いました。 No.1333-8509 シルウェラ 2010/10/06 (Wed) 14:03
ジョゼフが、ジョゼフがああああ!! こっ、これは紛れも無く昭和の空気! No.1333-8511 皇 2010/10/06 (Wed) 19:15
実物は見たことないのですが、雑誌か何かのレトロ看板の写真で見た事ありますww 色合いやタッチが何だか昭和の香りがします! No.1333-8539 カジポン 2010/10/08 (Fri) 22:32
にあさん、いつもながらのハイクオリティ絵に感服です!僕の世代はこのオロナミンCの看板を知っているので、めっちゃウケました♪ |
sibata
2010/10/02 (Sat) PAINT : 5時間50分3秒 22:02 |
No.1332-8492 屯香 2010/10/02 (Sat) 21:05
「●ラックジャック」や「海のト●トン」などやはり手塚先生のマンガは人気みたいですね!大統領とDIO様が読んでいる内容も気になります。 意外な組み合わせの面々が見ていて楽しいです!お茶当番のアバの淹れるお茶はちょっと危険な香りが…(爆) No.1332-8493 sibata 2010/10/03 (Sun) 09:16
>屯香さん ありがとございます~vなんちゅう組み合わせなんでしょうねぇww 大統領オススメの漫画は…う~ん『聖☆おにい●ん』?ww ディオ様は、『る●剣』も大好きなんですけれど、今回はなんと!『ガラスの●面』を持参されましたッw おいしいお茶をのみながら、会話も弾みますwて、承太郎さんと、チョコ先生の会話が想像できないんですけどww No.1332-8496 皇 2010/10/04 (Mon) 21:21
チョコ先生はやはりBJ…wwちょっとはBJ先生を見習った治療を行って貰いたいものです…承太郎チョイスはやはり海に因んだものなんですね~! そして大統領、聖☆…!!凄いチョイスですww No.1332-8500 sibata 2010/10/05 (Tue) 17:00
>皇さん まさしくそんなことを承たろさんから突っ込まれてたりしてwwそしてチョコ先生曰く『承太郎さんは、やっぱりアレですか?時たまイルカとかにも乗ったりするんですか?』とか…。やった会話成立ww No.1332-8663 カジポン 2010/10/30 (Sat) 10:53
いいですね、この『レザボア・ドッグス』のような“野郎トーク”。sibataさんの選抜キャラ、センスがいいです!※アバ茶、大統領にいきますか!(笑) |
sibata
2010/10/01 (Fri) PAINT : 3時間8分42秒 21:03 |
No.1331-8489 屯香 2010/10/02 (Sat) 08:07
私もよく行きます~ブッ●オフ。立ち読み中にカーズ様達に遭遇したら何事!?と思わず振り向いてしまいそうです(笑) バイト中徐倫も迷惑そうですね。プールのバイト時も遭遇していたこの4人、奇妙な縁を感じてしまいます・ No.1331-8491 sibata 2010/10/02 (Sat) 08:38
>屯香さん 店内中に響き渡る、カーズ様の高笑いや、エシディシの「あんまりだぁ~!」の慟哭。まったくハタ迷惑なお客様ですwwどうもジョリンには究極戦士を引き付ける何かがあるようですねww No.1331-8495 皇 2010/10/04 (Mon) 21:19
カーズ様、そしてエシディ氏、何読んでるんだろう…!?人間とはちょっと感性が違う柱の男達、意外な作品を読んで泣き笑いしてそうです… しかし、これだけ無邪気な笑顔のカーズ様、初めて見ましたww No.1331-8501 sibata 2010/10/05 (Tue) 17:04
>皇さん ほんとですよねー。常人には考えられない本で泣き笑いしてそうですよね~ww無邪気な笑顔のカーズ様、何読んでるんだろ…?? No.1331-8662 カジポン 2010/10/30 (Sat) 10:50
キャラのそれぞれに見どころがあり、めっさ楽しいイラストですね!特にエシディシ!あのシーンが蘇ります。陽気なカーズは新鮮。ワムウのピンクホッペがなんとも可愛いですね~! |
皇
2010/09/30 (Thu) PAINT : 45分14秒 22:13 |
No.1329-8485 屯香 2010/09/30 (Thu) 22:45
昼下がりの読書、かまってちゃんな猫が可愛いです~vv 本に猫の毛がついて困っているホルマジオを想像してしまいました^^ 読書もいいけど今は猫と遊んであげて~と言いたくなります! No.1329-8487 sibata 2010/10/01 (Fri) 21:11
マジオさんやって!wwなんかぬ~べ~のまこと君が飼ってた猫ちゃん思い出しちゃいましたwこの有無を言わせず遊んでもらうつもりのにゃんこの顔がたまらん好きですv マジオ、遊んであげなvv No.1329-8494 皇 2010/10/04 (Mon) 21:14
屯香さん>しかも重い!字も見えない!でも動物好きとしては、こんな風に猫に構ってもらえる状態、羨ましかったりしますww マジオよ、猫様の遊んで願望を叶えてやって! sibataさん>まこと君の猫!猫又タマコさんでしたっけ?あの話、結構好きでしたw |
sibata
2010/09/30 (Thu) PAINT : 5時間3分15秒 19:53 |
No.1328-8483 皇 2010/09/30 (Thu) 22:22
柱の面々の時代は確かに石板な時代ですよね…! カーズ様、結構勤勉なイメージなので、色んな書物が読める時代に存在していたら、赤石を追う片手間に、本を読みふけっていそうな感じです。 No.1328-8484 屯香 2010/09/30 (Thu) 22:40
カーズ様の若い時は紙でできた書物は存在してなかったんですよね~ 楔形文字など様々な古代文字を解読して楽しんでそうな気がします。或る意味うらやましいなと思ったり…(笑) No.1328-8488 sibata 2010/10/01 (Fri) 21:17
>皇さん 石板?だったんでしょうかね?(ぉぃ) でもなんかこのお衣装は、コレのほうが合うかな~とw知識欲旺盛なカーズ様、なんだかんだ言って、いろいろな書物を手にとっては、あっちゅうまに読破しちゃってそうなw >屯香さん 紙は発明されてたんでしょうかね~?パ、パピルス?はエジプトか…。自分たちのことも記されてるかな?とちょっとワクワクしちゃったり?ww |
皇
2010/09/26 (Sun) PAINT : 1時間8分2秒 21:52 |
No.1327-8470 屯香 2010/09/27 (Mon) 07:43
ランチタイムの読書いいですよね~v 私のなかでは兄貴は現代小説よりも古典の作品の方を読んでいる気がします。 それにしても兄貴はグラス片手にワインを飲むのが似合いますねv No.1327-8472 sibata 2010/09/27 (Mon) 08:07
こんな小春日和のおだやかな日は(あれ?どこかで聞いたv)お外でランチvゆったりとした時間が流れていきますv 美味しいワインと、極上のストーリーvいいなぁvそしてそんな姿がまた絵になるなぁ、兄貴v 古典も好んで読みそうだけれど、なんかせつな系ハードボイルド(なんじゃそりゃ)も合いそう~。 No.1327-8474 シルウェラ 2010/09/27 (Mon) 08:12
気持ちのいい午後の優雅なランチタイムですね~~☆ すがすがしい秋の空気も感じちゃいます! ワインを片手に読むのは、そんなすがすがしさと真逆の「チェザーレ・ボルジア・あるいは華麗なる冷酷」辺りどうでしょう? No.1327-8482 皇 2010/09/30 (Thu) 22:20
屯香さん>兄貴はやはりワインかウイスキーグラス片手なイメージですww紅茶カップとかも似あいそうですよね…機会があったら紅茶カップ片手の兄貴なんかも描いてみたいです! sibataさん>ギャングなだけに、チャンドラーなんかも似合いそうな感じですよね~…でもチャンドラーとなるとお粥リーダーも似合うかもしれません…! シルウェラさん>すがすがしさと真逆の小説!ググってみましたら何やら確かにドロドロしてそうな…!! |
シルウェラ
2010/09/25 (Sat) PAINT : 3時間56分3秒 12:51 |
No.1326-8456 屯香 2010/09/25 (Sat) 18:16
風呂上がりのナランチャ、色っぽいですね~あどけない瞳に引き込まれてしまいますvv ナランチャの場合、どんなジャンルの本を読んでいるのか気になります! No.1326-8457 sibata 2010/09/25 (Sat) 20:31
うおおv湯気を感じます!でも、ちぃっと肌寒いから、かぜひかないようにね、ナランチャvにしても、湯上りの彼を拝めるなんて…なんという眼福なんでしょう~v こんな真剣な、そしてあどけなさの中に切なさもみえる目で、読んでいるのはどんな本なんだろう~?世界名作劇場的なものかな~。 No.1326-8468 皇 2010/09/26 (Sun) 22:05
真剣な目で本を読んでいるナランチャ、この表情、素敵です…! ナランチャ、ホント何読んでるんでしょう、sibataさんの仰る通り、世界名作劇場、似合いそうですね~ No.1326-8471 シルウェラ 2010/09/27 (Mon) 08:03
屯香さん、ありがとう~~☆ 推定18歳くらいになってるはずなのに、本当にあどけない(笑)
湯気まででてる…感じていただいて感謝です!!
ナランチャ、本の世界に入り込んじゃってる風に見ていただけました? |
sibata
2010/09/25 (Sat) PAINT : 4時間35分6秒 11:24 |
No.1325-8446 屯香 2010/09/25 (Sat) 10:23
確かに二人とも図書館の静かな雰囲気は落ち着かなさそうですね^^ 露伴先生ならマンガの参考資料を求めて通い詰めてそうです。 吉良が普通に来て本を読んでいるのが面白いです。こっそりモナリザの絵を見てたりして(笑) No.1325-8454 シルウェラ 2010/09/25 (Sat) 13:31
うわあ、4部のキャラが図書館に勢ぞろい!! …手前の女学生がブチャ美とカリメロ帽をとったアバ子に見えるのは私がビョーキだから?? No.1325-8458 sibata 2010/09/25 (Sat) 20:37
>屯香さん お題のためとはいえ、なんという場違いな二人(失礼なっ!)吉良さん…モナリザwwきっとそうですよ、仕事の途中、ふらっとvv >シルウェラさん ブチャ美とアバ子!いやいやっ全然ビョーキじゃないっすよ!絶対、それがいいっ!断然、それで決まりです!vv そ~なると、このじょすけと億安の冷や汗も、意味合いがちがってきますね(ぉい。なんか前のオンナ、こわくねーか?とか?ww No.1325-8467 皇 2010/09/26 (Sun) 22:03
何だか物凄く緊張してるジョスケと億泰、もしや人生で数度しか図書館に足を運んだ事、無かったりして…(失礼!) 露伴先生は確かに足繁く通っていそうですよね~ No.1325-8473 カジポン 2010/09/27 (Mon) 08:12
2人の会話に噴き出しました!(笑) なんだかこう、お題提出者とジョジョキャラが近くなったみたいで、とても幸せな気持ちになりました! sibataさん、グラッツェですッ! No.1325-8476 sibata 2010/09/27 (Mon) 19:58
>皇さん そりゃもう、今までの人生で味わったことのない特別な緊張感を味わっておることでしょうwwこいつらがいるんじゃ、露伴センセも、今日は気分がのらない、かも?ww >カジポンさん あわわvそんなっカジポンさんが幸せな気分になられて、わたしも大変嬉しいです~vありがとございますっvなんかほんとお題でしか見られない図なんじゃないかなぁ~とww(ふたりとも!ほんとゴメン!v) |
sibata
2010/09/24 (Fri) PAINT : 3時間53分52秒 06:53 |
No.1323-8440 屯香 2010/09/23 (Thu) 23:49
意外とジョルノが本を食い入るように見ているのがいいですね。生物の本でも読んでいるのでしょうか? 私の場合電車で本を読んでいるとブチャやナランチャみたいにいつの間にか寝てしまいます…(授業で使う物は特に)(笑) そして↓の絵がちゃんとポスターで張り出されてる!! No.1323-8443 sibata 2010/09/24 (Fri) 07:05
>屯香さん すんません、ジョルノが読んでいるのは「週刊少年ジャン●』でした~vんでもって、あははっブチャも寝てるんですね!うん、日々の任務(&お守)で疲れてるもんねっv(鼻提灯描きたいっと思いましたが思いとどまりましたww) ふふvポスター、ちゃんと張られてます~vv No.1323-8453 シルウェラ 2010/09/25 (Sat) 13:27
ポスターがすごいいィィィイイ!! ジョルノの表情、いったいWJの何を読んでるのか気になって仕方がありません。 No.1323-8459 sibata 2010/09/25 (Sat) 20:46
>シルウェラさん ポスターおほめいただき、嬉しいッス!vうまく納まってヨカッタッス!v ジョルノのこの表情は一体…。う~ん、なんでしょうね~ww No.1323-8466 皇 2010/09/26 (Sun) 22:00
電車で読書、確かに眠気を誘うコンボですよね!ナランチャが寝ちゃうのは仕方ないとして(失礼!)、ブチャまで寝てしまっているとは…! ジョルノの表情がホント熱くて…何読んでるんだろう…! No.1323-8477 sibata 2010/09/27 (Mon) 20:04
>皇さん どうしても、活字をおってると睡魔に襲われるんですよね~wお腹がいっぱいだと尚更…wwナランチャは速攻で爆睡できそうですよねっwwジョルノ、わたしも気になってしかたないですww |
sibata
2010/09/24 (Fri) PAINT : 2時間22分4秒 18:38 |
No.1322-8437 屯香 2010/09/23 (Thu) 17:43
出版社のポスターでありそうな雰囲気ですねvキャッチフレーズが入っていたら尚更といったところでしょうか。 それにしてもアナスイの恰好は秋には若干ミスマッチな気がしますね(笑) No.1322-8439 sibata 2010/09/23 (Thu) 23:25
>屯香さん ありがとございます~v 本に夢中になってるふたりは、相手に気付かずこのあと正面衝突wそして…vというシチュのポスターを撮影中?かな?wwしかし、ほんとアナスイ似合わんなぁww No.1322-8452 シルウェラ 2010/09/25 (Sat) 13:24
パート6で純愛担当のアナスイはこんなポスターにぴったり☆ でもフィルム版ではこの後笑っちゃうオチが…。 くわしくはWEBで!! No.1322-8460 sibata 2010/09/25 (Sat) 20:51
>シルウェラさん え?アナスイ、ぴったりですか!?よかったな、アナスイ!v衣装はピッタリじゃないけどなっwwフィルム版での笑っちゃうオチ、HPで確かめて来ようっとww No.1322-8465 皇 2010/09/26 (Sun) 21:57
集英社さん、この秋は是非このsibataさんのイラとキャッチフレーズでポスターを作って下さい!! アナスイの恋、実って欲しいものの、やはり彼だからなぁ…皇も笑っちゃうオチ、気になりますww No.1322-8478 sibata 2010/09/27 (Mon) 20:13
>皇さん あはは!そんな、ことになったら嬉しいなっ、なんちゃって!ポスター撮影とはいえ、ジョリンと互いに恋に落ちちゃうなんて設定、アナスイにとってはめっちゃ緊張しまくりなんじゃ?wということで、NG集も合わせてお楽しみクダサイww |
屯香
2010/09/24 (Fri) PAINT : 2時間15分21秒 09:16 |
No.1321-8442 sibata 2010/09/24 (Fri) 07:02
このあるのはベッドと、ろうそくの灯りだけという、質素な部屋が、敬虔なシスター時代のホッパンを物語っていますv そして読むのは、聖書、ですね、やはりv深い悲しみを湛えた表情に、ぐっときます…。 No.1321-8444 屯香 2010/09/24 (Fri) 08:51
>sibataさん シスター時代のホッパンは自分の罪の意識から修道院の中でも特にストイックな生活をしてたんだと思います。 やはり救われたいとずっと思っていたんでしょうね… No.1321-8451 シルウェラ 2010/09/25 (Sat) 13:16
HPはきっと一番規則の厳しいところを選んで修行したんだろうな…屯香さんの描くとおりの日常だったのでは? 修道院って全然縁がないせいか、その独特な雰囲気に憧れみたいなものを感じます。 No.1321-8455 屯香 2010/09/25 (Sat) 17:23
>シルウェラさん 修道院の生活について調べてみたのですが、戒律の厳しさの度合いも修道院によって様々なようです。 場合によっては家族との面会はできても修道院から出ることができない所も。 ホッパンが修道院を出てレースに参加できたのは特例だったのかもしれません。 No.1321-8464 皇 2010/09/26 (Sun) 21:54
修道院の雰囲気、感じます…! 蝋燭の灯りの中読む本は、sibataさんも仰ってますが、やはり聖書ですよね… No.1321-8469 屯香 2010/09/27 (Mon) 07:35
>皇さん 修道院の雰囲気はほとんど想像の産物となってしましたが、ありがとうございます! ホッパンの場合あまり普通の小説等を読むような気分になれなかった(読んではいけないと思っていた)のではと思います。 |
皇
2010/09/22 (Wed) PAINT : 54分31秒 22:35 |
No.1320-8432 屯香 2010/09/22 (Wed) 23:01
今夜は中秋の名月ですね~v私も学校の帰り道に見てきました。 私は吉良はサスペンス系を読んでいるイメージがありますね。金田一シリーズなども読んでそうです。 窓に映る像がリアルでまた素敵です!! No.1320-8434 sibata 2010/09/22 (Wed) 23:28
まさに秋の夜の読書タイム、という感じっすねっ!そしてそんな姿がまた良く似合う、吉良さんはv 澁澤龍彦さん、あんぎゃ~!お名前は知っていても読んだことがないという(・・;) 金田一シリーズも、読んでそうですよねvでもほんと恐い…汗 No.1320-8450 シルウェラ 2010/09/25 (Sat) 13:11
吉良って芥川龍之介の三島由紀夫の「地獄変」とか「金閣寺」とかも好きそうな気がします。 読んだ感想が独特そうで尋ねてみたいような、みたくないような…。 No.1320-8463 皇 2010/09/26 (Sun) 21:49
屯香さん>確かに、金田一シリーズも似合いますね、吉良!乱歩なんかも似合いそう…!ミステリ似あいますね…吉良の存在自体ミステリアスですもんね~…!! sibataさん>自分も数作しか澁澤作品読んでないので、全然詳しくはないのです; シルウェラさん>おお!芥川に三島!確かに! |
sibata
2010/09/22 (Wed) PAINT : 4時間47分11秒 06:44 |
No.1319-8423 にあ 2010/09/21 (Tue) 23:55
あわわわ・・・ジョニーなんてことをw ジャイロのネタバレされてた顔がいいす☆ ミステリーのネタバレ・・おそろしい~>< No.1319-8425 屯香 2010/09/22 (Wed) 07:02
ネタばれされて目をまるくしてるジャイロがいいです^^ さらりとネタばれしちゃうジョニィ、悪気はないのかもしれません。 アガサ・クリスティはまだ未読なので読みたくなりました! No.1319-8426 sibata 2010/09/22 (Wed) 07:54
>にあさん ジャイロの反撃w「て、てめーは何読んでんだよッ」 「ん~。クイーンの『Qの悲劇』だけど?」 「へぇ(くそっ読んだことねぇ)あ~、アレだろ?犯人は可哀相なQ太郎だったっつ~。まさかQ太郎が犯人だとは思わなかったよな~」 「うん。まさかだよね。ボクも結末読んで驚いたよ」「ッ…!(てか犯人ほんとにQ太郎なのかよッ)」なんてwどうやらジョニは結末から読むヒト(ぉぃ)だったようでw >屯香さん まったく、何するだッ、ですよねww ↑の通り、ジョニに悪気はなかったようでwんで、ご承知かとは思いますが、クリスティは『アクロイド』です、念のためwwクイーンもおもしろいですよねv『yの悲劇』好きですv No.1319-8430 皇 2010/09/22 (Wed) 22:41
…自分はうっかりジョニと同じ事して、相手にこのジャイロのような顔された事ありますww クリスティは地味にパーカー・パインシリーズが好きだったりしますww No.1319-8435 sibata 2010/09/22 (Wed) 23:32
>皇さん あかんよ、それは…ww パーカー・パインvあわわ、わたし読んだことないみたいです、このシリーズは。。。短編なんですかね~?vv今度読んでみよっとっvv No.1319-8449 シルウェラ 2010/09/25 (Sat) 13:03
うわあ~~、ジョニのオニ!! パーカー・パインシリーズ私も好きです♪ No.1319-8461 sibata 2010/09/25 (Sat) 20:56
>シルウェラさん ジョニのオニ!(てシャレですか?ww)鬼畜!(笑) 皇さんや、シルウェラさんのお気に入りシリーズうかがって、あれ~?わたしもクリスティ結構読んでおる気がしたのですが、まだまだでした~vしかしすごい作品数ですよねー! |
sibata
2010/09/21 (Tue) PAINT : 3時間4分28秒 01:07 |
No.1318-8420 屯香 2010/09/21 (Tue) 07:10
ベットの上での読書楽しそうですね~v 二人ともだいぶくつろいでいるのがいいです! 二人が読んでいる本の内容も気になってしまいます(笑) No.1318-8422 sibata 2010/09/21 (Tue) 07:43
>屯香さん ありがとございますv だいぶくつろいでらっしゃいますね、特にお足もとがw 二人が読んでるのは、ジャパニーズコミックスで、明治の剣客さんの浪漫譚です~v全巻揃えましたっv No.1318-8429 皇 2010/09/22 (Wed) 22:37
ディオ様が漫画を!!しかもるろ剣を~ww!! 見たところ、神父まだ半分くらいしか読んでないようなので、まだちょっと時間がかかりそうな気がします…神父、早く読んであげて~ww No.1318-8436 sibata 2010/09/22 (Wed) 23:37
>皇さん うふふvなんでるろ剣?て感じですがvでもきっとディオ様も、剣をふるう剣心の姿に心踊らされてるに違いないとv にしても、神父様、読むの遅すぎwwすんげ感情移入しながら一字一句漏らさず読んでらっしゃるのだとv |
にあ
2010/09/20 (Mon) PAINT : 1時間23分17秒 03:02 |
No.1317-8415 屯香 2010/09/20 (Mon) 07:49
あの4部おじいちゃんが渋くかっこよくなってる!! 背景の色合いも秋らしくて素敵です!! 秋風の冷たさも伝わってきます。 ジョセフおじいちゃん、物思いにふけりながら本を読んでそうですね。 No.1317-8416 sibata 2010/09/20 (Mon) 17:06
おお!渋い!そしてなんてリアル! そうまるでこのぶ厚い小説のような、数奇で波乱万丈な人生が刻み込まれた横顔っvいいですね~vvで、どんなジャンルの本を読んでるのかな? 絵全体の色合いも、素晴らしく美しいですっ! No.1317-8424 にあ 2010/09/22 (Wed) 00:04
屯香 コメ有難うございますぅ~☆ 第四部のジョセフはきっと・・いい感じで はげ散らかしてるはず!ってイメージです 落ち着いたジョセフもいいですよねえ♪ sibata 様 杜王町のビニ本自動販売機で購入のもよう? No.1317-8428 皇 2010/09/22 (Wed) 22:36
4部ジョセフの髪の毛はこうなっていたのか~と何故か納得です! もみじが似合う&綺麗です~! No.1317-8448 シルウェラ 2010/09/25 (Sat) 13:00
私も皇さんと同じく、帽子の下はこうだったんだ~~!と驚くととても同時に納得してしまいました!! それにしても渋いわあ~~☆ No.1317-8475 カジポン 2010/09/27 (Mon) 08:18
うおお、なんというリアル老ジョセフ!髪にいい具合に年季が出ていますね。背景や舞い散る紅葉も秋の雰囲気があります。次回作を楽しみにしています♪ No.1317-8498 にあ 2010/10/05 (Tue) 04:23
皇 様 コメ有難うございます☆ 納得していただいてありがとうございますw まだ残っていたなんて流石波紋の力はすごいです>< シルウェラ様 カジポン様 |
sibata
2010/09/18 (Sat) PAINT : 2時間21秒 22:50 |
No.1316-8407 屯香 2010/09/18 (Sat) 19:35
この二人、この戦いではほんと散々な目に遭いましたよね~(笑) 本人たちは必死なのに傍からみるとコミカルなあたりが私も好きですv この場面をお題にしてしまうとは流石sibataさんです! No.1316-8409 sibata 2010/09/19 (Sun) 00:23
>屯香さん いやぁvジョセフはらしいと言えばらしいと思うんですけれどwアブドゥルもいやなかなかwいや災難でしたねw コレ後ろ姿なの?って感じなのですが惹かれあう、じゃない引かれ合うふたりを描けて楽しかったデスwできればこの後の状態も描きたいくらいw No.1316-8410 皇 2010/09/19 (Sun) 22:57
この勢いのある後ろ姿!!アブさんが今にも迫ってくるようで思わず避けたくなってしまいますww 後ろ姿お題ですが、ジョセフの顔もイイですねーww No.1316-8417 sibata 2010/09/20 (Mon) 17:36
>皇さん そりゃもうっ避けないとやべぇっすよっww でもこの二人に、強力な愛の磁力(笑)から逃れるすべはありませんw強烈に引かれ合う二人の運命はいかに…w続きも描けて(修行板でv)満足いたしましたンvv |
sibata
2010/09/19 (Sun) PAINT : 3時間11分56秒 00:13 |
No.1315-8406 屯香 2010/09/18 (Sat) 19:30
いざ戦闘開始という緊張感がいいですね!! 立ち姿だけで中の人(失礼しました)がわかるあたりがいいです。 この二人なかなかのコンビネーションを見せてくれそうです! No.1315-8408 sibata 2010/09/19 (Sun) 00:16
>屯香さん いざ戦闘開始!なんですけれど…何と戦うのか…謎ですw てトリッシュの武器ってモップでしたっけ?w でもほんとこの二人、なかなか息が合ってるんじゃなかろうか、と思うわけですv No.1315-8411 皇 2010/09/19 (Sun) 22:59
これまた仲良し??コンビ!! ミスタinトリッシュの背中や足のラインが又セクシーで、中にいるのがミスタ、と分ってても思わず見入ってしまいますww No.1315-8418 sibata 2010/09/20 (Mon) 17:42
>皇さん エヘヘvミスタトリッシュ、セクシーっすか?!ありがとございますvなんか動きずれ~な、とフトモモもあらわに…wwいいぞミスタ、もっとやれ、なんちゃって(ぉぃww) |
皇
2010/09/15 (Wed) PAINT : 55分28秒 21:59 |
No.1314-8401 sibata 2010/09/15 (Wed) 22:43
おお~♪仲良し仲良し(?wwよいですね~vvこのなんか二人してさぼってる(何を)ぽいトコがまた良いですね~w「もうやってらんね~よな」なんて会話が聞こえてきそうな(勝手な解釈すんませんw)映画のワンシーンみたいv No.1314-8402 シルウェラ 2010/09/16 (Thu) 08:38
ちょっと一息って感じでホッとしますね♪ このイギー君は多分へちゃむくれ(失礼!)の方かな? コーヒー味のガムの味をしきりに想像してしまった私です。 …ポルナレフの背中は哀愁を感じるものの、切なくはならないなあ…すごくいい人だからかな~~(爆) No.1314-8405 屯香 2010/09/18 (Sat) 22:12
一見仲が悪そうに見えても、心の中ではちゃんと信頼している様子がいいですよね~v 一人と一匹、のほほんとした雰囲気で癒されます^^海沿いの景色がまた綺麗です! No.1314-8412 皇 2010/09/19 (Sun) 23:08
sibataさん>ほんと、何かさぼってるみたいになってしまいました!流石にこの一人と一匹も、DIO捜索やら襲って来るスタンド使い撃退やらで疲れてしまったのでしょう、暫し休息… シルウェラさん>コーヒーガムに御執着、ということは多分キリリと顔が豹変する前のブサカワイイ方のイギギな筈ですww 屯香さん>あれだけ喧嘩(?)してても、ヴァニラ戦ではナイスコンビ&友情を見せてくれた一人と一匹、何やかんやでこんな風に寛ぐ一面もあったんじゃないか…と思いつつ描いてました。 |
Roshi
2010/09/14 (Tue) PAINT : 22分5秒 09:31 |
No.1313-8390 sibata 2010/09/14 (Tue) 19:09
この平筆で置いたようなタッチがすごくかっこいいです!かっちりとした学ランや、細身な花京院の体のラインが綺麗に出ていて、ぐっときますデス!う~ん、あの髪の毛は…。絶妙なカットですなっvv No.1313-8392 屯香 2010/09/14 (Tue) 19:29
後ろ姿が様になって素敵です!!vv色気を感じてしまいます。 花京院、髪型のセット毎朝苦労してそうですね(笑) No.1313-8396 皇 2010/09/14 (Tue) 22:09
威圧感の様なものを感じます!今にも荒木効果音が聞こえてきそうです~! 花京院といい、フーゴといい…ほんとどうやってあのツンツン?具合を出してるんでしょうかね… No.1313-8399 シルウェラ 2010/09/15 (Wed) 10:42
この髪と学ランのヒネリ!まさに花京院ですね~~☆ 彼の真剣な表情が想像されます。 …私は彼の髪型を理解できていません(爆) |
sibata
2010/09/13 (Mon) PAINT : 1時間11分11秒 23:26 |
No.1312-8386 屯香 2010/09/14 (Tue) 08:11
青空の下、数学のお勉強中なんですね~ ナランチャ、はかどってくれたらいいのですが… やはりフーゴがフォークをスタンバイ中なのがうけました(笑) No.1312-8388 シルウェラ 2010/09/14 (Tue) 09:24
何で別れてまったんだろう…あんなに側にいたのに…あんなにわかり合っていたのに。 私には2人の背中が切なすぎます!! No.1312-8391 sibata 2010/09/14 (Tue) 19:21
>屯香さん ありがとございます~vしましなんでこんなとこでおべんきょタイムwなんとなく地べたに座ってるポーズにしたかっただけ、というwナランチャにとってはノートに書かれた数字や記号がとってもちっぽけなものに思えてきちゃったんでしょうね~。だいぶ頭が疲労しちゃってるようですね~wダメですよ、ナランチャ。それはちっぽけなんかじゃない、とっても大切なものなんだからwという意味のフォークスタンバイですv >シルウェラさん あわわ。切なくさせちゃってゴメンンサイ!v後ろ姿って難しいですね。。表情が見えない分、いろいろな感情(?)を読み取っていただける…。でもこのふたり、仲よさそうに描けて、私も気にいってるんですvありがとございますv No.1312-8395 皇 2010/09/14 (Tue) 22:08
こんな綺麗な青空と海を見てると、確かに勉強する気も失せ…いやいや、ちっぽけな事は考えたくなくなっちゃいますよね。 でもナランチャ気をつけて、フーゴ先生、既にフォーク構えてる~!! No.1312-8400 sibata 2010/09/15 (Wed) 21:05
>皇さん ありがとございます~v 「ほんとこんなにいい天気なんだしさ~v勉強も結構はかどったことだし、そろそろおべんとにしようよ、フーゴv」 おべんと用のフォークで、あるわけないかww |
シルウェラ
2010/09/13 (Mon) PAINT : 3時間49分22秒 16:37 |
No.1311-8376 屯香 2010/09/13 (Mon) 15:35
エリナさんにお世話になったある生徒の回想なんですね~ ほんとに優しくて慕われる先生なんだと思いますv 海を眺めながらジョナサンとの思い出に浸っているところでしょうか? No.1311-8379 シルウェラ 2010/09/13 (Mon) 16:27
屯香さん、ありがとう~~☆ 短かかった幸せな時間、海を見てエリナは何を思うのでしょうか…。 生涯一教師として生き、独り身を貫いた彼女の芯の強さには感嘆せずにはいられません。 No.1311-8380 sibata 2010/09/13 (Mon) 19:15
なんか…エリナ先生の凛とした後ろ姿と、雲の切れ間から差し込む光に照らされた海があまりに美しくて…涙。 そしてこのかわいらしい生徒の作文、でしょうか?なんかデジャブを覚えるんですけれど…何なんだろう…とにかく胸が熱くなりました。 髪のシニョンの流れも綺麗です~v No.1311-8387 シルウェラ 2010/09/14 (Tue) 09:19
sibataさん、ありがとう~~☆ エリナは先生と言う職業にかなりの情熱を持っていたと思うんです。 ジョナサンの生き様を側で見ていたからこそ、自分なりの方法で人に尽くす道を選んだんじゃないかと…。 エリナの真摯な教育で人生が変わった生徒も多かったんじゃないか、と想像して描いてみました♪ No.1311-8394 皇 2010/09/14 (Tue) 22:06
寂しそうなのですが、それでも前向きに生きていくエリナの気持ち、感じます! sibataさんも仰ってますが、髪の毛がホント綺麗です!こういう風に巻かれているのですね… No.1311-8398 シルウェラ 2010/09/15 (Wed) 10:36
皇さん、ありがとう~~~☆ 後姿ってお題、ホントに何を描いていいかわからなかったんですが、いつも色眼鏡をかけてるパート2のエリナを見てたら、彼女の描かれなかったパート1の後を見たくなったんです。 |
sibata
2010/09/12 (Sun) PAINT : 2時間20分3秒 14:01 |
No.1310-8357 屯香 2010/09/12 (Sun) 16:06
知らない場所でさまよっているペッシがいいですねv そんなペッシの様子を見つめる兄貴の表情を考えると楽しいです。 舞浜方面ということは「夢の国」に遊びにいくのでしょうか?(笑) No.1310-8359 sibata 2010/09/12 (Sun) 20:56
>屯香さん 東京駅なのに人少なっw遠近法も何も考えずに描いたから、これ以上人入れるとみんな隠れちゃう~w 兄貴…いぢわるねwどんな顔して見てるんでしょね?w半ベソかいてる頃合い見計らって出てゆくんでしょうねw 夢の国行くってゆーんで、兄貴もちょっとはしゃいでるのかな?w No.1310-8361 皇 2010/09/12 (Sun) 22:45
そっと見守る兄貴、対してペッシめちゃめちゃ不安そうです! これで「初めてのお使い・ペッシ編(どんな企画!?)」なんかが企画されたら、兄貴こんな風にペッシの後ろつけていきそうですw No.1310-8368 sibata 2010/09/13 (Mon) 08:08
>皇さん そっと優しく見守る兄貴…ならいいんですけれどwペッシのおろおろっぷりを影でワクワク顔で見ているのかもwでもなだかんだ言っていつも目を離さず心配してるいい兄貴v No.1310-8378 シルウェラ 2010/09/13 (Mon) 16:08
おお、語る背中勢ぞろい!! 気分は5歳児・ペッシ、 ハラハラドキドキ・兄貴、 仕事もプライベートも充実・リサリサ。 そして哀愁漂うくたびれ果てた中間管理職ブチャ…いいわあ。 No.1310-8381 sibata 2010/09/13 (Mon) 20:12
>シルウェラさん …w描いた本人もそこまで考えてなかったことを、この後ろ姿から読み取ってくださいましてっありがたいやら驚くやらですっv特にブチャ…wwくたびれ果てた中間管理職って!いいっvかもしんないっ(こりゃ正面に回って見てみたいっv) |
sibata
2010/09/12 (Sun) PAINT : 1時間23分5秒 20:14 |
No.1309-8356 屯香 2010/09/12 (Sun) 12:51
●ビルマンあまり知らないのですが、セッコの後ろ姿なかなか迫力ありますね~! と言いつつセッコのおしりのラインに目がいってしまいます(笑) No.1309-8358 sibata 2010/09/12 (Sun) 20:50
>屯香さん やっぱ後ろ姿(というかhップライン)で、魅せるったらセッコかなっとwで、わたしもうろ覚えだったんですけれど、かっこいい後ろ姿での登場ったら●ビルマンかなっと!(某動画サイトで確かめたらやっぱかっこよかったっす) No.1309-8362 皇 2010/09/12 (Sun) 22:48
皇も●ビルマン知らないのですが、こんなOPなのですね…! ここでセッコというチョイスが流石です!何だか変身しそうなポーズ…! No.1309-8369 sibata 2010/09/13 (Mon) 08:13
>皇さん いや、こんなOPと言われると、ちょっと…ww 本家のほうはここではまだ変身前ですwセッコは変身完了!しちゃってますがwにしてもおしりのラインて難しいなぁ~v No.1309-8375 シルウェラ 2010/09/13 (Mon) 15:27
「セッコウィーーング!」 私、2番までフルコーラスで歌えます♪ アニメから入ったので原作を読んだときはとてもショックを…おっと、あまりのなつかしさに、つい脱線してしまいました(汗) sibataさんの描くお尻は…いい。 No.1309-8382 sibata 2010/09/13 (Mon) 19:27
>シルウェラさん セッコウィーング!ww描き加えたくなっちゃいますよっw セッコドリルは地に潜るっですねww2番までフルコーラスで!すごいっvわたしも原作を読んた時は、大変ショックでしたね~! さて、お尻ですが…ややまだ不満足なのですがこれ以上かかわってると、ほんとの変態かと疑われそうなので…(すでに時遅しww |
皇
2010/09/14 (Tue) PAINT : 1時間10分5秒 21:57 |
No.1308-8366 屯香 2010/09/13 (Mon) 07:33
マライア、まるで西部劇の一場面のようでかっこいいです! 赤い布がたなびいている感じがいいですね!! 堂々とした立ち姿も足のグンバツぶりも流石です! No.1308-8367 sibata 2010/09/13 (Mon) 07:53
このどうだと言わんばかりの堂々とした立ちっぷりvさすがです、マライア姐さん!vv 強さと美しさとセクシーさを兼ね備えた完璧な後ろ姿ですねっvvて、某小説の主人公って…誰なんだろ?すみません、気になる~v No.1308-8374 シルウェラ 2010/09/13 (Mon) 15:07
長い脚とひきしまったヒップ、マライアの魅力、全開ですね☆ うらやま…あ、いや、なやましいことこの上ないです!! No.1308-8393 皇 2010/09/14 (Tue) 22:04
屯香さん>もうちょっと引いて足先まで見せられれば良かったのですが、入りきりませんでした; 今よくよく見返すと、マライアのフード、パーカーみたいな感じなんですね…しまった…間違えた!! sibataさん>女性を描こう、と思ってたらもう、マライアしか思いつきませんでしたww シルウェラさん>光調節して見てみたら、結構お尻部分、強調されちゃってて、描いた自分が吃驚でした(そう強調したつもりはなかったのですが;)! |
sibata
2010/09/13 (Mon) PAINT : 7時間1分48秒 21:39 |
No.1306-8347 屯香 2010/09/11 (Sat) 08:34
トニオさんの張り切りぶりが伝わってきますね~v 腕の残像でまるで動いているように見えますね! そんなトニオさんの後ろ姿がやけに可愛く見えてしまいます(笑) No.1306-8349 sibata 2010/09/11 (Sat) 10:58
>屯香さん 超ハイスピードで、次々と料理が出来上がっていきますv残像…気づいていただけてうれしいvんでもって、かわいいだなんてvvありがとございますv No.1306-8363 皇 2010/09/12 (Sun) 22:49
残像までみえるとは、トニオさん高速すぎますww そりゃ一人で調理場を切り盛りしてるんですもんね、手際良くちゃちゃっと料理を作っていくトニオさんのテキパキぶり、感じます! No.1306-8383 sibata 2010/09/13 (Mon) 19:32
>皇さん 残像はw途中からほとんどお遊び状態で入れちゃいましたね~(描きすぎ?w)ほんとはもっと料理をずら~っと並べたかったんですけれどw空間のゆがみもきになるしwもしかしたらちょこっと修正かけるかもです~vでもテキパキぶり感じていただけて嬉しいですv |
屯香
2010/09/11 (Sat) PAINT : 2時間11分35秒 15:11 |
No.1305-8351 sibata 2010/09/11 (Sat) 20:49
まだちょっと明るさを残した空を眺めて、FF何考えてるのかな?v なんとなく心地よい涼しい風も感じます~vv No.1305-8353 屯香 2010/09/12 (Sun) 07:07
>sibataさん 本当は雨上がりの空の予定だったのですが、描いているうちに夕方にしたくなってしまいました(笑) 風も感じますか?ありがとうございますvv No.1305-8364 皇 2010/09/12 (Sun) 22:51
雨上がりもFFにぴったりな天候ですが、夕方も似合いますね~!! ちょこんと座った感じが可愛いです! No.1305-8365 屯香 2010/09/13 (Mon) 07:28
>皇さん FFなら窓枠に座って足をぶらぶらさせながら景色を眺めてそうだと思い描いてました。 座った感じが出るか不安だったのですが、そう見えるようでよかったです! No.1305-8373 シルウェラ 2010/09/13 (Mon) 14:58
雰囲気のある後姿ですね~~☆ この世に在る、という幸せをかみしめているのでしょうか…。 No.1305-8377 屯香 2010/09/13 (Mon) 15:40
>シルウェラさん 雰囲気ありますか?ありがとうございます!>< FF、自分が生きてると夕焼けを眺めながら実感しているんでしょうね… |
sibata
2010/09/11 (Sat) PAINT : 2時間11分49秒 09:17 |
No.1304-8333 屯香 2010/09/09 (Thu) 21:05
うわ~ありがとうございます~vv オーディエンスの盛り上がる様子が伝わってきます! 音石のライブでダイブをやりたくなる人続出ですねv 音石、肩のタトゥーがセクシーで素敵です! No.1304-8336 皇 2010/09/09 (Thu) 21:36
OTOISHI~!!オーディエンスの熱気とコールが聞こえてきそうです! たなびく髪の毛もリアルで、音石の躍動感、こちらにまで伝わってきます! No.1304-8340 sibata 2010/09/09 (Thu) 23:09
>屯香さん、皇さん ありがとございます~v後ろ姿と言ってまっ先に思いついたのが、ステージ上の音石だったんですよ~vでも良く分からないので、描けるかなぁ、と。熱気や盛り上がり、伝わりましたでしょか?よかったv No.1304-8343 カジポン 2010/09/10 (Fri) 21:12
音石のライブでこの変速お題をクリアーされるとは!ナイス・アイデアですね! No.1304-8348 sibata 2010/09/11 (Sat) 10:53
>カジポンさん 変速wいやいやっv後ろ姿好き(特にヒップあたりw)のsibataにとっては、とってもウキウキしちゃうお題ですぅ~v て、あれ?なにやらオーディエンスがムサい感じ(笑)なのは、気のせいだろうか…ww No.1304-8372 シルウェラ 2010/09/13 (Mon) 14:55
思わず息を呑んでしまいました! コンサート中の音石をバックから捉えるなんて、もう、すごいよ、sibataさん☆ うなるギターと大歓声、そして音石の息遣いまで聞こえそうです! No.1304-8384 sibata 2010/09/13 (Mon) 19:38
>シルウェラさん 後ろ姿!おおv音石のステージを描きたいっだけどどう描けばいいんじゃ?!え~いもうこうじゃ!…という勢いで描きました…vわぁ音石の息遣いまで…嬉しいですっv (言い忘れてましたが、上半身ハダカなのは、少なからず映画BE●Kの影響があるかと…テヘヘvv |
皇
2010/09/09 (Thu) PAINT : 37分9秒 21:30 |
No.1303-8337 屯香 2010/09/09 (Thu) 21:59
リーダーが虎視眈々とドッピオを狙っているのが伝わってきます…! アングルがくらくらしそうな位置で臨場感が有りますね!ドッピオまさに危うし!! No.1303-8339 sibata 2010/09/09 (Thu) 23:06
いやいやっvサルディニアの青い海、ちゃいろい岩肌と、リゾットの黒服の対比が美しいですーvほんとこの斜めの構図もお見事ですね!リーダーはどっから見ても絵になるなるっvv No.1303-8342 カジポン 2010/09/09 (Thu) 23:43
リゾットの背中、緊張しますねぇ。斜めになった水平線に荒木絵を感じます。 そして皇さん、お題に挑戦して頂いてありがとうございます!「背中お題」という妙な企画なので、投稿者が誰もいなかったらどうしようと、実は心配していたんです(汗)。 No.1303-8360 皇 2010/09/12 (Sun) 22:43
皆様コメ有難う御座います…!! 後ろお題、難しいですが、ジョジョキャラは皆背中にも個性があるので有難いですw アングルは何だか描いてるうちにこうなっちゃたのですが、誉めて頂きありがとうございます~! No.1303-8371 シルウェラ 2010/09/13 (Mon) 14:47
今からまさにあの場面が展開されるのですね!! 静かなる殺意みなぎるこの後姿、ああ、この緊張感がたまらないィィィ~~☆ |
sibata
2010/09/06 (Mon) PAINT : 5時間24分19秒 07:03 |
No.1302-8323 屯香 2010/09/06 (Mon) 08:11
最後は微笑ましい場面で締めくくり、いいですね~! 今までに敗退してしまった高校の皆さんも見に来てるんだろうなと思います。 優勝しちゃうなんて流石ジョジョの女性陣は無敵です!! No.1302-8325 sibata 2010/09/06 (Mon) 19:19
>屯香さん なんかこんな場面が描きたくなっちゃったんですよね~v時空を超えた親子対決の軍配は娘に。そしておたがいの健闘をたたえ合う、微笑ましいかな~とvv 敗退した学校も…きっとそうですよね!v No.1302-8329 シルウェラ 2010/09/07 (Tue) 09:22
ジョジョ女学院の皆さん、優勝、おめでとう!!! 感動のフィナーレですね♪ みんなで健闘を称えあって、高校野球の夏も幕…。 感動と借別の涙がこぼれそう~~~!
No.1302-8330 sibata 2010/09/08 (Wed) 07:45
>シルウェラさん sibata的丸刈りJOJO甲子園は、JOJO女学院の優勝で幕を閉じましたv感動のフィナーレvありがとございますv あはvほんとなにやら良い雰囲気ですぞwここからまた新たな物語がはじまりそな予感…?ww No.1302-8334 皇 2010/09/09 (Thu) 21:29
おお~優勝は女学院!何だか納得です!! ジョリンと承太郎パパの握手、いいですね~ジョリンの「パパ、やったよ!」的な笑顔が堪りません!花京院はやはり礼儀正しそうww そして左上の星屑選手、ま、まさかイギギ…(違ったらごめんなさい!) No.1302-8341 sibata 2010/09/09 (Thu) 23:14
>皇さん ピンポン♪イギギ…正解です!やっぱ星屑高校には欠かせません!wでもなんか某巨人の●の主人公ぽいよーなw 花京院の礼儀正しそうなところ、伝わって嬉しいです~v |
皇
2010/09/09 (Thu) PAINT : 1時間19分34秒 21:41 |
No.1301-8317 屯香 2010/09/05 (Sun) 22:44
ホッパンのチアガール姿もセクシーでいいですね~vv スタイルの良さも美脚っぷりも流石ですね! ジャイロがホームランを打つ瞬間もリアルで素敵です! No.1301-8322 sibata 2010/09/06 (Mon) 00:16
この鍛え上げられた、でもしなやかな腹筋がたまらんです!sibata的に理想の腹筋ですね、羨ましい~vv そして、まばゆいばかりのフトモモ!力強く美しい瞳! こりゃぁ、ジャイロもバカスカ打てるってもんです!て、かっこいいなぁ~(ウットリv No.1301-8324 シルウェラ 2010/09/06 (Mon) 12:44
うわあ~~い!! リクエストのお応えいただいて、真にありがとうございます~~~☆ 秘すれば花あり、男装の麗人HP嬢が今回、母校・鉄玉のために惜しげもなくその肢体を披露!! う、美しすぎるゥ~~! ホットパンツの切れ込み具合がまた良いッ♪ No.1301-8335 皇 2010/09/09 (Thu) 21:35
屯香さん>正直ジャイロはHP嬢のオマケ的な感じで描いてたのですが(失礼!)、ジャイロ、素敵でしょうか、ありがとうございます! sibataさん>もっと水着みたいなユニフォームでも良かったかな、とか思ってたのですが、何だか趣旨から外れそうな気がし、止めましたw シルウェラさん>ホットパンツHP、描かせて頂きました、アイディア有難う御座いました! |
sibata
2010/09/04 (Sat) PAINT : 5時間38秒 00:28 |
No.1300-8304 屯香 2010/09/03 (Fri) 23:25
こちらのチームもチームワークはよさそうですね~ 後ろ姿のブチャ(で大丈夫ですね?)が頼もしい限りです! ジョジョ女学院は手強そうなので頑張ってほしいです! 個人的にはフーゴとジョルノのヘルメットがツボにはまりました(笑) No.1300-8307 シルウェラ 2010/09/04 (Sat) 15:39
み、ミスタ…軽っ。 この後一発もって行かれたんじゃないでしょうか。 それにしてもフーゴが可愛らしすぎます~~~☆ No.1300-8311 sibata 2010/09/05 (Sun) 08:02
>屯香さん チームワークはバッチリですよ~!ただちょっとジョルノが心配wついうっかりボールを何かに変えちゃう恐れが(いつのネタだよw)ブチャの後ろ姿に頼りがいを感じていただき感謝です! フーゴとジョルノ。なんかシャワーキャップみたいww >シルウェラさん ミスタ…、アンタって奴は…ww間違いなく一発持っていかれますね、兄貴に笑。でも懲りないwwそれがミスタw きゃvフーゴかわええですか?v実はsibataもお気に入りですv No.1300-8316 カジポン 2010/09/05 (Sun) 22:31
なるほど、帽子を利用すれば全員丸刈りでもキャラを描き分けられますね!勉強になりました。 来年の甲子園お題でこのアイデアをいかしましょう!(気が早ッ) No.1300-8319 皇 2010/09/05 (Sun) 22:49
ミスタ確実に、後ろの方で闘志を燃やしているであろうジョリンに一発食らわされ、大統領とおんなじ目にあっちゃいそうですね(ミスタらしいと言えばらしいかも…) 怪我をせぬように頑張ってもらいたいですww No.1300-8326 sibata 2010/09/06 (Mon) 19:31
>カジポンさん いやいやそんなw勉強になるなんてほどのものじゃw このほかに、スタンドをデザイン化して帽子にくっつける、という案も…実際ナランチャの帽子にエアロスミスの翼をつけてみたんですけれど、これは野球にはそぐわないと却下しましたwジョジョのテーマパークお題とかあったら採用しよう(笑 >皇さん 一発って…wwその一発ですか!wいや、それもありうるwミスタ、体は頑丈そうだから、きっと大丈夫(ジョルノもいるし…ん?デッドボールじゃだめかww |
<< NEXT || BACK >> PAGE [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26]
BBS NOTE 8.0b19 Box ShiPainter, PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan) PictureBBS Program (C) お~の(ohno) BBSPainter Program (C) にな(nina) |